アップデート

中級者向け

Googleによる大手優遇|企業サイトが無双している現状を痛感

久々にやる気が出てきたので、ここ最近は「2020年5月のコアアプデ以降、手持ちサイトがどのような経緯を辿っているか」の調査や確認を始めました。 売り上げが壊滅的であることは間違いないものの、一部のクエリでは完全に復活していたり、サイト全体の...
その他

2020年のGoogleアップデートの多大なる影響|地獄の底を見た話

2020年の5月、Googleアップデートありましたね。私ですか?控えめに言って「地獄の底を見た」という感じです。 ただでさえ新型コロナウイルスの影響によって案件終了、成果発生件数の大幅減少に加え、PV数自体は増えているのにも関わらずアドセ...
初心者向け

アプデ多すぎワロタ(笑えない)|2020年のSEO対策に思うこと

2020年のブログ運営、アフィリエイト運営の調子はいかがでしょうか?何やら1月に大きなアップデートがあったとか無いとか。 個人的には昨年2019年にあった大きなアップデート3回(4回だっけ?)の影響が大きく、強がりでも何でもなく「もう好きに...
初心者向け

他人の収益、検索順位の上下に惑わされるな!前提条件の違いを知ろう

リアルの世界でブロガーやアフィリエイターと繋がっていない私のような人間にとっては、Twitterなどを通じて手に入る情報には非常に助けられることが多いです。 …が、当然ながら役立つ情報ばかりではありません。広告目的のツイートもあれば、単なる...
初心者向け

Googleのアップデートで検索順位が下がったら第一に分析から!

2019年は3月、6月、9月と非常に大きなアップデートが立て続けに起きています。 Twitterを見ていると「大幅に売り上げが下がった」という報告が呟かれていますし、今回のアプデに被弾したというアフィリエイターも相当数いるようです。 個人的...
初心者向け

車、金融ジャンルにアップデートが被弾!?個人ブログの厳しい現状

2019/9/18にTwitterのタイムラインを眺めていたら、なにやらブロガー・アフィリエイター界隈が騒がしくなっておりまして、見ている分には「どうやら中古車系ジャンル、金融系ジャンルにアップデートが来たのでは?」と囁かれていました。 私...
初心者向け

Googleアップデートが起きるわけ|フロリダアップデート2の所感

2019年の3月12日頃から始まったと言われているGoogleのアップデートですが、巷ではどうやら「フロリダアップデート2」と命名されているようですね。 これまでにもパンダアップデートやらペンギンアップデートなどの様々なアップデートが行われ...
初心者向け

Googleアップデートの影響で大きく順位変動した時の正しい対処法|果報は寝て待てとはまさにこのこと

Googleは定期的にアルゴリズムを変更したり、大幅なアップデートで検索順位を大きく入れ替えてくることがあります。 これは「ホワイトだから大丈夫」とか「ブラックだから飛びやすい」のように簡単で括れるようなものではなく、一見すると意味のよく分...