初心者向け

ごちゃまぜ雑記ブログvs特化型ブログ|どちらも儲かる!自分に合った判断をしよう!

初心者ブロガーさんの場合は、まずは記事を書くことに慣れることが重要です。 そのうえで収益を生みだせるブログ作りを心掛けていけばいいと思うのですが、本格的に取り掛かる前にある程度の情報を頭に入れようと思うと、なにやら「雑記ブログがおすすめ!/...
運営レポート

ブログ生活.com運営1ヶ月レポート

このブログを運営してきて、ようやく1ヶ月が経ちました。 一応、意識して毎日更新になるように取り組んできたわけですが、今月はまだ最初の月ということもありましたし、アドセンスの審査に合格するという目標もあったので、割と高いモチベーションを保てた...
初心者向け

エックスサーバーは初心者にこそおすすめ|特徴・メリットから初期設定方法まで分かりやすく解説!

当ブログはワードプレス+エックスサーバーで運営しています。 よくエックスサーバーをおすすめしているアフィリエイターやブロガーがいますが、実際に使ってみるとわかるようにメチャクチャ使いやすいです。 トラブルなんかも少ないですし、通信速度や容量...
初心者向け

アドセンスのサイト追加審査に落ちたケース|価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)って?

このブログとは別のブログになりますが、2019年の2月1日に立ち上げて、このブログと同時にアドセンスのサイト追加審査に申し込んでいたブログがあります。 主にアドセンスでマネタイズしていこうと考えていたのですが、残念ながら約2週間の審査期間の...
初心者向け

マンガのおすすめサイトは難易度が高め|クリック単価の低さと著作権問題が壁

私がこれまでに挑戦してきた中で、「これはちょっと労力の割りに収益が見合ってないな…」と感じたジャンルが幾つかあるのですが、マンガのおすすめサイトに関しては収益化が非常に難しいジャンルという印象です。 理由として「広告単価が低い/著作権問題な...
初心者向け

当ブログのアドセンス事情|アドセンスサイト追加申請に合格するまで

当ブログは2019/01/26にブログを設立し、そこから運営をスタートしました。そして運営開始から27日後の2019/02/23にアドセンスのサイト追加審査に合格しています。 このページでは、当ブログが実際にアドセンスサイトの追加申請に合格...
初心者向け

Cocoonでのアドセンス審査運用方法|審査~実際に広告を貼るまでの全貌

当ブログでは無料ブログテーマのCocoonを使用しています。恐らくですが、このテーマを変更することはない(はず)です。 それだけCocoonのクオリティが高いと感じているわけですが、今回はCocoonでアドセンス広告を取り扱っていく際のプロ...
初心者向け

ペルソナって何やねん|ブロガーなら分かりやすい言葉で勝負しようぜ

私は今でも、他のブロガー・アフィリエイターの方が発信している「ブログ術」のようなものを見ることがあります。 単純に「私が知らないやり方をしてたりしないかな?」という興味で覗くこともありますし、グーグルの検索順位に大変動が起こった時なんかは、...
初心者向け

失敗談こそ誰もが発信できる独自コンテンツ|ブログネタに困ったらコレを使え!

私は書きたいことがあり過ぎて、ブログネタに困ったことがありません(←自慢です)。 私は2015年の末からブログを書き始めましたが、それから何度も失敗して、とてつもなく遠回りをしてきました。 人に頼ることが苦手で、我流で自分でもやれる方法を模...
初心者向け

グーグルアドセンスの情報を調べる際は常に最新情報をチェックしよう

私は自分が所有しているサイト全てにアドセンス広告を貼っているわけではありません。 そして2018年の年末頃から「アドセンスで稼ぐサイト、アドセンスとAmazonアソシエイトで稼ぐサイト」を複数作ろうと考えたのですが…。 アドセンスサイト追加...