初心者向け

初心者向け

イチから取り組んでブログ収益を挙げるなら高額案件がおすすめ!

「月に10万円稼ぎたい!」という明確な目標がある場合、これをASP案件の物販で達成しようと思ったら、あなたならどのような案件に取り組みますか? この時のベストは「自分にとって興味があって、かつ詳しい内容に関する案件がある」というシチュエーシ...
初心者向け

健康食品、美容商品にて「成分、副作用」等のサジェストはどうする?

私がアフィリエイトでそこそこ稼げるんじゃないかと思い始めたきっかけは「商標アフィリエイト」でした。 案件終了などのリスクがありながらも、特に文章が上手である必要もなく、そこまで深い戦略性を練っていなくても、上位表示が出来れば売れるというのが...
初心者向け

自腹を切ってアピールすることの有効性|熱意と情熱で読者を動かせ!

物販アフィリエイトとステルスマーケットって、切っても切れないくらいの関係と言えるのではないかと思います。 いつの時代も「自分で紹介する商品は、自分で買う必要があるのか」という部分が気になる初心者ブロガーさん、初心者アフィリエイターさんは多い...
初心者向け

車、金融ジャンルにアップデートが被弾!?個人ブログの厳しい現状

2019/9/18にTwitterのタイムラインを眺めていたら、なにやらブロガー・アフィリエイター界隈が騒がしくなっておりまして、見ている分には「どうやら中古車系ジャンル、金融系ジャンルにアップデートが来たのでは?」と囁かれていました。 私...
初心者向け

健康食品のアフィリエイトで稼ぐの、もう結構な無理ゲーじゃない?

個人的には、人が群がるような所には「自分が行った所で既に金脈は掘り返されている」と考えてしまい、どちらかと言うと人がいない方へ行く傾向が強いです。 それは一般的なブロガー、アフィリエイターとの思考とは少し変わっているような気もしますが、魚が...
初心者向け

知らないと大惨事!アフィリエイトにおける商品紹介のNG集まとめ

先日、某ASPから「あなたのブログサイトのこの部分は薬機法に抵触するから、添付した資料を参考にして文章を添削して欲しい」という連絡がありました。 実際に添付された資料を見てみると、赤ペン先生のような感じで事細かに「この表現はNG」とか、「こ...
初心者向け

ブログに必要なおもてなしの心|takeの後にgiveが来る法則

最近ずっと座りっぱなしで作業しているせいか、身体のあちこちに違和感を感じるようになり、毎朝1時間ほど散歩に行くことにしました。 しかし、寝起きは結構モチベーションも集中力も高く、すらすらと書きたい内容が湧いて出てきます。 「こんな時に散歩す...
初心者向け

ブログ塾で語られるマインドセットってなんか胡散臭いと思わない?

当ブログにも「マインド」というタグを設けています。 個人的には意味がよく分かっていないんですけど、当ブログでは「気の持ちよう/取り組む姿勢」みたいなニュアンスで、マインドセットという言葉を使っています。 意味を調べたことは一度もありませんが...
初心者向け

計画的な記事の量産は有効!手を動かし続けることの重要性とは?

昔に流行ったアフィリエイトの手法の1つに「ペラサイトの量産」というテクニックがありました。 ライバルが弱いキーワードをピンポイントで狙うもので、そのキーワード名のサイトを立ち上げて、後は物量作戦でゴリゴリやるというやつですね。 今でもペラサ...
初心者向け

過去記事がインデックスされていない問題|Googleがインデックス削除している!?

当ブログは2019年1月末に新規ドメインで立ち上げ、毎日更新を2ヶ月続けた後、約4ヶ月の長期休暇を迎え、そして最近になってまたちょこちょこ運営を開始した弱小ブログです。 サムネイルの作成や文字装飾、ブログデザインなどで一切の工夫を凝らしてお...