ブログやアフィエイトに関する情報を発信していると、多かれ少なかれ必ずされる質問と言えば「ブログやアフィリエイトでは1記事何文字を目安に書けばいいですか?」というもの。
ハッキリ言うとこれには答えがありません。人によって答えが違いますし、もっと言えば記事の内容によっても大きく変わってくるでしょう。
それでも初心者さんにとっては「ある程度の道しるべが欲しい!」と考える人もいると思います。そんな人にこそ聞いて欲しいです。文字数は考えるのではない、感じるのだと。
そこで今回は、ブログアフィリエイトで稼いでいく上で重要な記事の文字数との向き合い方について書いていきたいと思います。
文字数のベストは読者が決める
結論から言いますが「ブログの文字数のベストを決めるのは読者であって、書き手の私たちではない」というのが私の考えです。
しいて言うなら「短ければ短いほどベスト」と言えるのではないでしょうか。
例えば私が検索者の場合だと、割としっかり調べたいという場合は文字数が多くても問題ないのですが、サクッと結論が知りたいという熱量の時に、横のスクロールバーでハンパ無いボリュームの記事だということが分かったら、その瞬間に離脱することが結構あります。
でも短い文章の記事であれば、熱量がどうであっても最後まで読むので、500文字以内で自分の求める情報がまとまっていれば、読者にとっては最高だと思いませんか?
世の中のアフィリエイト塾では「最低でも1500文字以上書きましょう」などと教えているのか、割と内容の薄い文章で繋ぎ繋ぎ、最後の最後まで結論を遅らせているというブログが本当に多いです。
私なら「嵐 活動停止 理由」などのキーワードで検索し、そこで引っ掛かったサイトブログで嵐のメンバー紹介やこれまでの活躍の内容、ジャニーズJr時代のエピソードなどをつらつらと並べられた最後に「嵐の活動停止の理由は調べてみましたが、今回は分かりませんでした!」とか言われたら、そのブログにはもう二度と訪問しないと思います。
文字数を少なくして読者に伝えられるのが最強
私はブログ初心者の頃から文字数で悩んだことはありません。その理由として「私には文字数を増やそうと思って増やせるほどのスキルが無かった(今でも無い)」からです。
そして理想は「いかに短い言葉で分かりやすく伝えるか」だと思っています。
当ブログの記事は大体2000~3000文字前後のものが多いですが、これは「できれば1000文字以内でズバっと言いたいのに、あれこれ付け加えていったら2000~3000文字くらいになってしまう」というだけです。
今回の例で言えば、テーマは「ブログの文字数は何文字がベストか?」であり、私は「ベストは読者が決めるから、記事を書く人間は黙って記事を書けばいい。ただ、長く書くよりも短くまとめられるなら最高だよね」というアンサーを出しました。
そして今は、その根拠について「なぜそう思うのか」について書いています。
ここで読者を納得させられるのが早ければ早いほど理想形なのですが、私の場合だと2000文字以上かかって、しかも読者を説得できたりできなかったりという感じ…というわけです。
文章を長く書けと言われるとしんどいイメージがありますが、言いたいことを短く伝えるということはもっと難しいです。
相手が求めている答えをドンピシャで提供し、更に少ない手数で相手を納得させられるスキルがあれば、その人が作るメディアは例えGoogleで上位表示されなくてもマネタイズできるんじゃないかとさえ思いますね。
2019年現在、上位表示にはある程度の文字数が必要
キーワードにもよりますが、Googleの検索上位を取るためにはある程度の文字数が必要だという考えが強いです。
今は一時期よりも随分と落ち着いたような気がしますが、2016年~2018年は文字数で殴って上位表示ということが割と普通にできたような気がします。
当時、Googleで「マンガ おすすめ」と検索すると、ランキング200とかが普通にありました。
これはランキング数を増やすことで文字数を増やし、上位表示させるという物量作戦が通用していたからです。
2019年の2月現在でも「人におすすめするなら、もうちょっと絞った方がいいんじゃないかな?」と思う記事もありますが、当時から比べるとだいぶ記事ボリュームは減ったものが上位表示されています。
それでも「本当に面白いマンガ、ベスト3!」みたいな記事が上位表示されるのは極めて稀なケースと言えるでしょう。
なので、多くの人は「上位表示されるために必要な文字数」を知らず知らずの間に「ブログの文字数のベスト」だと勘違いし、惑わされているのではないでしょうか。
上位表示させるためにベストな文字数は?
では、Googleの検索結果で上位表示させるためにベストな文字数について、私の考えを書いていきたいと思います。
商標アフィリエイトのトップページでもなんでもいいんですが、私が「このキーワードで上位を取りたい!」と考えたら、そのキーワードのトップ3くらいまでの記事に目を通して「それらよりも1文字でも短い文字数で、少しでも分かりやすい記事」を心掛けて書くことが多いです。
私は「検索ユーザーのためを考えている記事が評価されて上位表示される」という考えは微妙に違っていると思っていて、どちらかと言うと「Googleに評価される記事を書くことの方が重要」と考えています。
<<アフィリエイトは良い文章を書くことよりも上位表示させることが重要
そのGoogleが最近になって「文字数の多い記事をそこまで高く評価しなくなってきた」という印象を受けました(「マンガ おすすめ」の検索結果のような例が他にも多々見られます)。
私は文字数で殴るタイプのまとめサイト(my〇estのようなランキングサイト)も所有・運営していますが、これまでは「定期的に文字数を追加して更新」という形で上位に押し上げることが成功していたものの、最近は徐々に落ちてきたケースも増えてきたように思います。
つまり「文字数から別の場所に評価の比重が移ったのでは?」という考えです。
<<長文SEOは未だに有効!?小手先のテクニック一辺倒になるな!
あくまで私の勝手な考え、想像にしか過ぎませんが、今のところは「上位表示されている記事よりも1文字でも少ないボリュームで、より充実したコンテンツ作り」で戦えています。
ライバルサイトよりも充実しているかどうかは自己判断になるので、なるべく公平に見て厳しく採点し、文字数が膨らんできてしまったら他の新規記事に書いて内部リンクで飛ばすという感じでやっていますが、現時点では満足のいく結果が出ているのでおすすめです。
最後に
少しでも詳しく書こうとすると、それに伴って文字数が増えていくのは当然です。しかし文字数が多くなると読み手の負担が大きくなってしまうのも、また1つの事実と言えるでしょう。
私はスマホでネットをすることはほとんどありませんが、スマホで長文を読むのってしんどいんじゃないですか?
今やどんなジャンルのブログでも、訪問者の大多数はスマホユーザーだと思います。
そんなスマホユーザーに提供すべきは「まず記事タイトルに読者が悩んでいるであろう疑問・問題を提示し、すぐさまその答えを提供。そしてその答えの根拠を書いて、1文字でも少ない状態で読者を納得させる」というのが最強の記事ではないでしょうか。
まぁ多くの人はそれができないから、自然と文字数が増えてしまうのだと思いますが(3093文字)。