私がグーグルアドセンスの審査に通るためにやった2つのこと

 

初心者ブロガーの登竜門の1つとなっているグーグルアドセンスの審査ですが、年々その基準は厳しいものになってきました。

私自身が取得したのは2015年の末で、その時は一発合格しました。その後で私がアドバイスを送っていた友人は、2018年末に3度目の審査でようやく合格しています。

 

ハッキリ言って私がその友人にGOサインを出したのは、私が合格した時の基準で言えばイケると判断したからですが、そこから2度審査に落ちてようやく合格しました。

この記事では私が考えるグーグルアドセンスの審査に落ちた原因と、アドセンスの審査に合格するためにやったことについて解説していきたいと思います。

 

本記事で言及している部分は、Googleが答えを明らかにしていない部分になるので、あくまで参考程度に留めてください。

 

スポンサーリンク

アドセンスの審査に申し込む前に

アドセンスコンテンツポリシーを遵守しているか

 

グーグルアドセンスには「こういう内容の記事には広告は掲載できない」というルールが設けられています。具体例は以下の通りです。

 

アダルトコンテンツ

家族向けコンテンツに含まれる成人向けのテーマ

危険または中傷的なコンテンツ

危険ドラッグおよび薬物に関するコンテンツ

アルコールに関連するコンテンツ

タバコに関連するコンテンツ

ギャンブルとゲームに関連するコンテンツ

ヘルスケアに関連するコンテンツ

ハッキング、クラッキングに関連するコンテンツ

報酬プログラムを提供するページ

不適切な表示に関連するコンテンツ

衝撃的なコンテンツ

武器および兵器に関連するコンテンツ

不正行為を助長するコンテンツ

違法なコンテンツ

AdSense コンテンツ ポリシーの詳細

 

常識的に考えて分かるようなものだけでなく、意外と知らないルールもあったのではないでしょうか。まずはこれらの禁止事項に抵触していないということが、必要最低限の条件となります。

見落としやすい部分としては「お酒のレビュー記事がある/アンパンマンなどを面白く加工した画像を使用している」などですね。

 

審査に合格した後なら「ルールに抵触する記事だけアドセンス広告を表示させないようにする」などの融通が利くようになるので、合格するまではこれらの内容には触れない方が得策です。

 

プライバシーポリシー&お問い合わせフォームの設置

私の中では、ここは鉄板です。

1回目に落ちた時は「コンテンツ不足なのかも」ということでブログそのもののコンテンツを増やしましたが、2回目に落ちた時はプライバシーポリシーとお問い合わせフォームを設置してから再度申し込んだら合格したので、ここは必須事項なのではないかと思っています。

 

プライバシーポリシーの内容は以下の通りです。

Google AdSenseを使用しています。
Google Adsenseはデータを収集するために、Cookieやウェブビーコンを使用して広告配信をしています。

Cookieを使用することにより、インターネットにおけるご自身のサイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいてユーザーに広告を配信することが可能になります。

情報提供を望まない場合は、Googleのポリシーと原則のページより、Cookieオプションを使用しないように設定することができます。

 

あとは免責事項として、

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

というような文章を掲載しておけば問題ないでしょう。

 

お問い合わせフォームの設置についてはフリーサービスを利用してもいいでしょうし、ワードプレスならContact Form 7というプラグインがおすすめです。

いずれにしても「ブログ読者が管理人に対して連絡が取れる環境が整っているかどうか」を見ているものと思われます。

 

ブログ記事は何記事必要?運用期間は?

 

あくまで2018年末にアドセンス審査に合格した私の友人の場合を例に説明しますが、彼の場合は「ブログ開設から約3ヶ月、記事数32記事(1記事平均2000文字程度)」で合格しました。

世の中には10記事以下で合格したという人もいるでしょうが、ある程度のコンテンツがないとコンテンツ不足とみなされる傾向が強いので、ある程度のボリュームは必要だと思われます。

 

ただし「これくらいあればいいよ」という指標が一切ない(Googleが明言していない)ので、私の感覚では「1日1記事書いて1ヶ月経ったら審査を受けてみたら?」という感じですね。

実際アドセンスに合格して広告が貼れるようになったからと言って急に稼げるわけではありませんから、全く焦ることはないです。長い目で見て、少しずつブログをビルドアップさせていくことをおすすめします。

 

一応、私自身の経験をお話ししておくと、「2日で完成した21記事のミニサイトがアドセンスに合格」というのが、期間的にも最短で、最少の記事数での合格となりました。

2日で作ったミニサイトが10日後にアドセンス審査に合格した事例

 

合格してからも長い

 

アドセンスで稼ぎたいと意気込んでいる人の中で、アドセンスに合格できないという人は、やきもきした気持ちを味わっている人が大多数だと思います。

しかし前項でも軽く触れたように、ブログの記事数が少ないうちはアドセンスに合格したとしても十分な収益は上がらないことがほとんどです。

 

さらにグーグルアドセンスは「審査に合格しました!」というメールを受け取ってから、今度は海外からコードの書かれた手紙が送られてくるので、それを受け取って本人確認を行う必要があります。

これにも1ヶ月近い時間を要するので、とにかく焦らないことが重要です。

 

まとめ

アドセンスの審査に合格するには「アドセンスのルールがしっかりと守られていて、ある程度のボリュームと内容を兼ね備えたブログ」でなければ合格できません。

 

「ある程度内容やボリュームはあるはずなのに合格できないのはなんで?」という方は、もしかするとプライバシーポリシーやお問い合わせフォームの有無で不合格判定されているかもしれません。

 

まだ設置していないという場合は、ぜひ設置してみてください。