2019年の9月も終わり、10月を迎えました。
9月末にアフィリエイト界隈を直撃したGoogleアップデート、そして本日からは家計を直撃する消費税10%が始まるわけですが、なんとも暗いニュースばかりです。
しかし私を始め、多くのブロガー・アフィリエイターがやることと言えば「記事を書くこと」ではないでしょうか。
中には「己の信念とユーザーのことを考えて記事を書くのみ!」という人もいますが、個人的には「ちょっと立ち止まって、なぜ上手くまくいかないのか、あるいはなぜ上手くいっているのかを考察することも重要」だと思っています。
というわけで、今回は9月の運営レポートです。
9月後半に訪れたGoogleアップデートの影響
いつもは何も言わないGoogleが事前予告
私自身がいつもは情報収集をろくにしていなくて鈍感という部分もあるかもしれませんが、今回は確か9/24時点でGoogleが「もうちょっとでアップデートするよー!」ってことを言っていました。
いつもなら「あ、検索アルゴリズム変えたからよろしくねー」って感じなのに、今回は事前通告したりとか不穏な空気を感じたのを覚えています。…いつも事前通告してる?
コアアプデで吹っ飛ぶ未来が見えました。
— めろ (@mero_affiliate) September 24, 2019
完全にガクブル状態だったのが24日です。
Twitterを見ていて思ったのは「一気に来るのではなく、段階的に来るらしい」とのことだったので、とりあえずいつもは日付変更した瞬間に行っているGRCを昼過ぎに変更し、そこで順位が落ちていなかったとしても、翌日あるいは翌々日に落ちる可能性があると捉えていました。
アクセス数こそ変化ないもののアドセンス単価が8円台になる
この日は朝起きてからアドセンスの収益を確認したら、いつもよりも半分以下だったので「うわー、アップデートきたー」と真っ青になったのですが、水曜日の割りにはアクセスはいつもより少し多いくらいで、単にアドセンスのクリック単価が低かっただけでした。
普段から20円くらいクリック単価があればガッツポーズしてしまうくらいのサイト群が多いんですが、この日は特にきつかったです。
毎日15円のクリック単価が8円になれば、アクセスは一緒でも収益は半減ですから。
ただ私の場合は、日によってアドセンス単価が結構変化しますし、「今日高いな…」と感じることはほとんどないですけど「今日低いな…」と感じることは鬼のようにあるので、特に意識もしてませんでした。
トータルアクセス数はほとんど変化ない(微少)が…
私は物販メインのブログサイトにはアドセンスを貼っていません。
そして物販サイトの多くが「1日に100人来れば御の字」というラインを攻めている小さいサイトばかりなので、成約するかどうかを気にすることはあっても、アクセスの増減はそんなに気にしていないんです。
もちろん毎日GRCは回しているので、「今まで1位だったキーワードが圏外に飛んだ!」となれば、大急ぎでチェックしたりはしますが…。
ただ、今回のアップデートに関しては、3月にやられた時のに比べたら全然大したことないように感じたので、そんなに影響がないと思っていました。
実際に複数の商標サイトの狙っているキーワード順位が、10位から30位くらいに落とされるというのは山ほどあっても、別に売り上げは0→0で変化ないので。
メインで稼げている案件がなんとか踏ん張ってくれていたり、「3位くらいのキーワードで上の2つが飛んだおかげで1位」というのもあり、個人的にはまぁ「無い方が良かったけど、これはこれで別に良い」と思えるアップデートでした(だと思っていました)。
アドセンス収益が30%減
Twitterを見ていて、周りがあまりにも「今回のアプデの被害はハンパ無い!」みたいに騒いでいる中、全く影響がないと感じていた自分も28日あたりから違和感を感じ始めます。
私のブログサイト群は土日にアクセスが集まりやすいコンテンツが多く、ブログサイトによってはアクセス数が倍近くになったりもして、アドセンスのクリック単価は安くても、土日の収益ってニヤニヤできる金額であることが多いんです。
…が、今回の28日、29日の最終土日は悲惨でした。パッと見た全体のアクセス数は変わっておらず、力を入れているページの検索順位は大きく落ちていないにも関わらずです。
額で言うと30%減です。で、よくよくデータを洗っていったら、アドセンスに力を入れているブログサイト群のアクセス数が、26日から少しずつ減っているんですよね。
あれだけ「段階的にくる」って覚悟していたはずなのに、Twitterで流れてくるみんなの急降下的な折れ線グラフを見て、完全に「うちは大丈夫、うちは無風」と思い込んでました。
一方でお金にならないコンテンツのアクセスが増えているので、トータルアクセス数はあまり変わっていないのに、売り上げが下がっているという状況になっています。
色んなアドセンスサイトのデータを公開
当ブログ、ブログ生活.comの場合(2019年1月運営開始)
はい、無風!(言いたいだけ)。
ちなみにTwitterを見ていて「無風と言っている奴の1割か2割は、こういう人も含まれている」ので、注意しましょう。「お前、元からアクセスないやんけ!」ってやつです。
▶他人の収益、検索順位の上下に惑わされるな!前提条件の違いを知ろう
先月「なんとか100記事を達成したい」という目標を掲げて、ほぼ毎日更新していたのですが、アップデート辺りから少し忙しくなって毎日更新が出来なくなってしまったものの、なんとか100記事は達成することが出来ました。
平均すると3000文字以上の記事を100記事も入れているのに、月のアクセス数が200とか、滞在時間が短いとか、直帰率が高いとか、色々と目に付く部分は大きいと思いますが、一生懸命やってます。
ちなみに先月はこんな感じでした。
これを考えたら、ちょっとずつ成長している具合が見て取れるので、やってる方は結構楽しいです。まぁ100記事入れて月に200PVってなると、大半の人はやめちゃうと思うけど。
ちなみにアドセンスの収益ですが、まぁ収益というには程遠い金額で、とりあえず1つ言えることは「駄菓子屋さんで1番安い駄菓子も買えないレベルの収益」でした。
特化型ブログ(2019年2月運営開始)
先月の運営レポートでも紹介したアドセンス特化ブログですが、1日の平均アクセスが200くらいで、ちょっとずつ上昇してきたところで結構下がってますね。
個人的にはこれも誤差の範囲内かと思っていたのですが、たぶん厳しいような感じです。先月は毎日更新をして、トータル記事数も100記事を突破しました。
緩くで良いから右肩上がりに成長してもらい、最終的には「ほぼ放置で月に1万円を稼いでくれるアドセンスブログになればいいなぁ」と期待していたんですけど、思わぬ罠にハマってしまったという感じです。
まぁ元々のアクセス数が少ないので、そんなにダメージは受けていません。今月も毎日更新をして、できれば今年中に300記事くらい入れてみようと思っています。
それでダメなら、それはその時で考えます。
トータル21記事の特化型ミニサイト(2019年8月運営開始)
一度に大きく稼げるASP案件の物販サイトもいいのですが、リスク分散という意味でも「アドセンスの収益がもうちょっと欲しい」とも思ったので、急遽思い付きで立ち上げた特化型ミニサイトです。
トータル21記事、一応ほぼ完成しています。作成は8月末で、アドセンスの審査に通ったのが9月に入ってからでした。
結構チカラをいれて書いたので、3ヶ月も放置すれば徐々にアドセンスもクリックされるんじゃないかと期待しています。
細かい部分で記事を最新情報に更新したりとか、もっと掘り下げた記事を追加する可能性はありますが、基本的にはこれで完成です。
▶2日で作ったミニサイトが10日後にアドセンス審査に合格した事例
立ち上げたばかりで、しかも.workの新規ドメインなので、不覚的要素が多く含まれているというか、たまに「.work自体が弱いって事ないよね?」と不安になったりもするので、しばらく静観するつもりでした。
これは今回のアプデで無風…なのか?細かいクエリを拾っていくと、結構落ちています。…が、もともと大した順位は付いておらず、立ち上げてから間もないサイトなので特に気にしていません。
ちなみにこのミニサイトは、どこかのブログとは大違いで既にコンビニ弁当が買えるくらいのアドセンス収益をあげています。…ミニサイト、おそるべし。
2019年10月の目標
Twitterを使った集客に挑戦
当ブログの今月の目標は、上記の2点です。
とりあえず「記事を増やすこと」を目標にしました。年内に200記事は最低でも書き上げたいと思っているので、今年がもう残り120日ほどですから、ほぼ毎日更新していかないと届かない数値です。
あとはTwitter集客に挑戦します。試験的に他のブログでもようやくTwitterと連動させたりしているのですが、個人的には「フォロワーいないのに連動しても意味なくない?」と消極的だったものの、やってみるとこれが意外と効果的だということに気が付きました。
フォロワーが0でも、ハッシュタグを付けたりしてそこからの流入にも期待できますし、割と濃い呟きをしているアカウントはそれなりにフォロワーも増えてきているので、何でもやってみることだなぁと。
あとは当ブログとは関係ない部分での目標として、「冬に売れる案件を複数仕込む」という目標も立てました。
具体的には「10記事くらいの少数精鋭商標サイト」を複数仕込んでみて、それで全く勝負にならないようであれば、商標アフィリエイトからの撤退を考えます。
とりあえず「今回のアップデートでどこがどれくらい厳しくなったのか」を知る為にも、色々挑戦する月にしたいです。
最後に
本来アップデートって「改善されるもの」ですから、Googleがアップデートするってことは喜ばしい事なんですけどね。
自分が書いた記事で「あんな記事よりずっと良質なのに!」と感じている記事が評価される可能性があるわけですから。
でもなぜか悪い方向に行く気しかしないという…。とりあえず収益見ながらニヤニヤする時間が減った分、少しでも古きを学んで新しきを知りましょう。